人生は決断の連続であるからして・・・・・・  

 

人には得意不得意があって、僕には決断力がない。

 

僕の数少ない友達には愛すべきバカがいる。

そいつがどれぐらいバカかというと、地元西東京で一番バカな高校に落ちて、埼玉の一番バカな高校に行ったぐらい。加えて専門学校も留年して中退しちゃうぐらいだ。

 

そのバカは中学の時の同級生で、いろいろあったがなんだかんだ地元を離れた今でも仲良くしている。

僕達は西東京のちょっと田舎出身で、僕は今仕事の都合で名古屋に暮らしている。

僕が地元を離れた時ぐらいからずっと、疫病が蔓延しているため、新しい友達を作るのがけっこう難しい。(疫病が蔓延してなくても僕にとっては難しい。)

 

僕が休日にダンゴムシみたいな生活をしていたのを知ってか知らずか、少し前に何人かではるばる名古屋まで2泊3日で遊びに来てくれたことがあった。

1日目に名古屋の居酒屋で酒を飲んでいると、そのバカがかわいらしい店員さんに声をかけていた。

翌日には、水族館にかわいらしい店員さんと一緒に行くことになっていた。

翌々日には、バカと店員さんが付き合っていた。

2泊3日の旅行である。

 

2か月後、バカは仕事を辞めて名古屋に来た。店員さんと同棲するためだ。

2か月後である。

(こうして僕は名古屋に友達ができた。)

 

そいつは決断力がある。勉強は不得意かもしれないが、決断力についてはピカイチだと思う。

店員さんに声をかける決断。店員さんを水族館に誘う決断。付き合おうという決断。仕事を辞めるという決断。地元を離れて名古屋に来るという決断。

 

結局のところ、人生というのは決断の連続である。勉強の連続では決してない。

そうであるならば、勉強をするよりも、決断力を養う方がよっぽど有意義ではないか。

 

そいつの不得意が勉強であり、僕の不得意は決断だ。

僕がダンゴムシのような生活を送っているのはきっと決断力がないからなのだろう。

決断力というのは、“先が見えない不安に飛び込み、その場その場で問題を解決していく力”といってもいい。

決断力も、その他能力と同様に、訓練によってある程度養われるものだとするのならば、僕がすべきことは後先考えずに行動してみることだろう。

 

『Train Spotting』という僕の好きな映画がある。

ジャンキーの主人公が人生を逆転させるために行動を起こす映画だ。

キャッチコピーは”Choose Life”

“選択“の結果が人生であるということを示唆している。

きっとそいつはこの映画を面白いとは思わないだろう。

 

さて、今日の晩飯は何にしようか。パスタにしようか、生姜焼きにしようか、青椒肉絲も悪くない。鶏肉が期限間近のものがあった。けれども少し外食したい気分でもある。どうしようか。